- フットサル日本一経験者
- 元Fリーガー(ペスカドーラ町田)
- 自らが選手兼監督を務めるFC NAKAIを立ち上げ、YouTube番組「目指せ!Fの頂」が総再生回数400万超え。
ダブルタッチとはどんな技?
ドリブル中に使われる技で、インサイドでボールをタッチしてボールと体を横に移動させて相手の足を交わし逆足のインサイドでボールをタッチして縦にボールを移動させて相手を抜く技です。
僕、中井健介もよく使う技です。
身に着けると非常に使えるスキルなのでぜひやってみてください!
ダブルタッチには3種類あります
ダブルタッチには3種類があります。
動画でも解説しているので以下の動画をご覧ください。
スタンディングのダブルタッチ
ボールを弾くタッチです。どのように使っていくかというと少しずらしたい時、例えば相手が足を少し出してくる時に使います。交わすというよりも微調整する時に使います。ボールの位置を微調整して次のプレーに移っていく時に使うタッチです。
クイックのダブルタッチ
ボールを持っている方の足でタッチして横にずらす、このダブルタッチをやっている人が1番多いと思います。相手が足を出してきたら交わす時に使うタッチでスタンディングとは違ってボールのある方の足で触ります。ボールの近くに足があるので対応しやすいです。
ワイドのダブルタッチ
やっている人は少ないのですがボールを触る方の足とは逆の足でまず一歩出します。
一歩出してから前で説明したクイックのダブルタッチを踏み出してない方の足でします。ディフェンスは取れると思うので食いついてきますが幅が広いので足が届かないです。これができるとかなりバリエーションを作る事が出来ます。
ダブルタッチのポイント【ディフェンスとの距離・角度・重心】
相手ディフェンスの角度
サイドで縦を消されている状況ではスペースがないため難しいです。
中を消させるために色々な仕掛けを教えていきます。
例えばボールとゴールの間にデイフェンスが立っているなら内側を切ってもらうために中にボールをずらしたり、カットインするふりをしたり。そこでキャンセルしてターンすることによって最初にいた位置よりもディフェンスは中切りになってしまい縦にスペースが出来ます。
もしこの切り返しを読んで縦にいたとしたらピヴォ当てを狙えばいいです。
ピヴォ当てを狙うのを嫌がるからそこを切ろうとしたら切り返す。
戻ってくる→ずれる→足を出してくる→ダブルタッチという状況を作っていきます。
相手ディフェンスとの距離
相手と手の届く距離だとプレスをかけられてしまっているのでなかなか難しいです。
カットインするふりをして切り返すときに少しマイナスにボールを運ぶことによって
ディフェンスとの距離が生まれます。相手の足が届かない所にボールを置く事が大事です。
相手ディフェンスの重心
攻撃している選手は切り返して右に体重が乗っていてディフェンスが左に来ようとした時にダブルタッチをするとボールに足を出してくる。でも届かないから抜けるという形を作っています。
まとめ
今回はダブルタッチについて解説していきました。
この記事だけでは伝えきれない程のポイントがたくさんあります。
ドリブルのバリエーションを増やすことでフットサルがより楽しくなると思います。
実際にディフェンスを置いてどのようなタッチをしたら抜けるのか、重心がずれるのか試してみてください。ここまでお読みいただきありがとうございました。