基礎知識– category –
-
フットサルの「5ファール」と「第2PK」について解説!
5ファールとは? フットサルではファールを5回犯してしまうと、6個目のファールから相手に第2PK(ゴールから10mの位置からの壁なしフリーキック)が与えられます。 5ファールと言いながら紛らわしいのですが、第2PKが与えられるの6回目からなのでお間違い... -
フットサルの戦術「パラレラ」とは?動き方やポイントを中井健介が解説します。
この記事ではフットサルの2人組の基本戦術「パラレラ」をご紹介します。 シンプルなようでいろいろと奥が深いのが「パラレラ」。 なんか口に出したくなるのが「パラレラ」。 動き方だけでなく、クオリティを上げるためのポイントもご紹介します。 また、様... -
フットサルにはオフサイドがありません。ゴール前の待ち伏せもあり!
フットサルは、サッカーを基にしたスポーツでありながら、いくつかのルール面でサッカーとは異なる特徴を持っています。 その中で最も大きな点の一つが、「オフサイド」のルールがないことです。 サッカー初心者にとってよくわからないルールランキング1位... -
フットサルのキーパー(ゴレイロ)に関するルールをまとめました
というわけで本記事ではフットサルのゴレイロに関するルールをまとめました。 「ゴレイロをやる方はとりあえずこのルールを抑えとけば大丈夫!」という内容にします。 まずはルールを完璧にしてフットサルを最大限楽しめるようにしましょう! 筆者のプロフ... -
フットサルの公式競技人数はゴールキーパーを含めて1チーム何人?
答えは5人です。 内訳はフィールドプレーヤー4人、ゴールキーパー1人。サッカーは11人なので人数は半分以下ですね。 ちなみにフットサルのゴールキーパーはゴレイロといいます。 フィールドプレイヤーにはピヴォ、アラ、フィクソというポジションの種類が... -
フットサルのフィクソとは?役割やコツは?【ポジション解説】
フィクソというポジションは知っているでしょうか? 今回はフィクソというポジションの役割や特徴、コツをご紹介します。 フィクソの役割とは? フィクソは、3-1の形の最後方の真ん中に位置するサッカーでいうとセンターバックにあたるようなポジションで... -
フットサルって超しんどくて疲れる競技です。【現役選手でもきつい】
フットサルで毎回息が上がりまくって、足がガクガクになるっていう人向けの記事になります。 気持ちめっちゃわかります。とくにしばらく動いていなかった時の久々のフットサルはやばいですよね。 「早く交代して~」って思いながらプレーしたことは誰しも... -
フットサルの基本戦術を初心者向けに解説【中井が動き方教えます!】
フットサルにはサッカーでは見られない独特の戦術があります。 フットサル初心者の方もこの記事を読むことで、試合観戦するときの理解度が上がって楽しくなります。 「あ、いまパラレラした!」 とか 「なるほど相手チームはクワトロで攻めてくるか...」 ... -
フットサルとは?【歴史、語源、魅力、競技人口の推移、強い国】
みなさんフットサルというスポーツは知っているでしょうか? 今回はフットサルというスポーツについて初心者にもわかりやすく説明します! フットサルってどんなスポーツ? サッカーコートの約9分の1の広さで行う5人制のスポーツです。ベースのルールはサ... -
【初心者向け】フットサルの4つのポジションの名前・役割・動き方・適正診断
フットサルには以下の4つのポジションがあります。この記事ではそれぞれのポジションの役割と特徴について説明していきたいと思います。 ピヴォ アラ フィクソ ゴレイロ ポジションを理解することでフットサルの試合の理解度がグッと上がります! それでは... -
【初心者向け】フットサルのルールを簡単に解説【どこよりわかりやすく!】
当記事では、サッカーよりも少し複雑なフットサルのルールを、10歳の小学生に説明するつもりで解説します。 最低限のルール解説にしぼり、分かりやすさにこだわったフットサル初心者向けの内容です。 以下のレベルを目指して解説します。 楽しくフットサル...