中井 健介– Author –

小学4年生でサッカーを始め、滝川第二高校サッカー部を経て、専修大学体育会サッカー部に入部。1年時にレギュラーポジションを獲得すると、関東大学サッカーリーグ戦などで活躍。
大学3年時に日本フットサルリーグ所属のペスカドーラ町田のセレクションを受け、大学卒業後の2012年にチームに加入。2016年、全日本フットサル選手権優勝。2017年、日本代表に招集。
2019年、自らが選手兼監督を務めるFC NAKAIを立ち上げると、YouTube番組「目指せ!Fの頂」が総再生回数400万を超える。
2020年にはSAS INTERNATIONAL CUPに招待され、地元マレーシアのパハン・レンジャーズを撃破し3位となる。
-
【チャンスをつぶす背負い方】絶対にやってはいけないピヴォでのキープ
こんにちは、中井健介です! フットサルのピヴォ(前線でボールをキープし、攻撃の起点になるポジション)は、チームにとって攻撃の柱とも言える重要なポジションです。 しかし、初心者に限らず、多くの選手が間違った方法でボールをキープしてしまい、簡... -
【苦手な人必見!】両利きになるための練習方法
こんにちは、中井健介です! 「逆足のキックが苦手です…」これは、僕がフットサル教室やクリニックで、よく受ける質問です。 僕も右利きで、左足のキックが苦手な時期がありましたが、あるキッカケで左足でも蹴れるようになりました。 「右足しか使えない... -
【フットサル初心者向け】上級者がよく使う後ろに出すパス「ピサーダ」
こんにちは中井健介です! 今回は、僕のYouTubeチャンネルでも反響の大きかった後ろに出すパス「ピサーダ」について、初心者の方にもわかりやすく、上級者の視点も交えて、たっぷり解説していきます。 「ピサーダパスってなに?」「上手い人はどうして簡単... -
神奈川でおすすめの子ども向けフットサルスクール3選
こんなお悩みをお持ちの方におすすめ 「初心者でも安心して通えるスクールが知りたい!」 「サッカーだけじゃなく、フットサルも経験させたい」 「ちゃんとしたコーチがいるスクールに通わせたい!」 筆者のプロフィール フットサル日本一経験者 元Fリーガ... -
東京でおすすめの子ども向けフットサルスクール8選
こんなお悩みをお持ちの方におすすめ 「初心者でも安心して通えるスクールが知りたい!」 「サッカーだけじゃなく、フットサルも経験させたい」 「ちゃんとしたコーチがいるスクールに通わせたい!」 筆者のプロフィール フットサル日本一経験者 元Fリーガ... -
神奈川でおすすめの大人初心者向けフットサルスクール5選【女性もOK】
こんなお悩みをお持ちの方におすすめ 「フットサルはじめたいけど、どうやって練習したらいいのかわからない」 「フットサル初心者なので、基礎を学びたい!」 「単純にフットサルが上手くなりたい!」 「子供向けのスクールはよくあるけど大人向けもある... -
千葉でおすすめの大人初心者向けフットサルスクール5選【女性もOK】
こんなお悩みをお持ちの方におすすめ 「フットサルはじめたいけど、どうやって練習したらいいのかわからない」 「フットサル初心者なので、基礎を学びたい!」 「単純にフットサルが上手くなりたい!」 「子供向けのスクールはよくあるけど大人向けもある... -
埼玉でおすすめの大人初心者向けフットサルスクール3選【女性もOK】
こんなお悩みをお持ちの方におすすめ 「フットサルはじめたいけど、どうやって練習したらいいのかわからない」 「フットサル初心者なので、基礎を学びたい!」 「単純にフットサルが上手くなりたい!」 「子供向けのスクールはよくあるけど大人向けもある... -
フットサル戦術解説「エル」
こんにちは中井健介です! 今回は、フットサルの基本戦術の一つである3人での動き、「エル」の動きについて解説していきます。このLの形は、初心者でもすぐに使える、非常に効果的な攻撃パターンとなります。 「ただパスを回すだけで終わる…」「ゴール前... -
【フットサル初心者向け】上級者がよく使うテクニック「パスラインを見る」
こんにちは中井健介です! 今回は、フットサル初心者向けに、上級者のパスの受け方、見方、特に『パスライン』について解説していきます。 パスと聞くと「パスを出す」方に目が行きがちですが、『パスの受け方』も重要です。 そこで上級者が意識している、... -
【個人戦術】フットサルのキックフェイントのやり方とコツ!
こんにちは中井健介です! 今回は、フットサルの強力な足技テクニック、 「相手が消えるキックフェイント」について解説します。 このテクニックは、相手ディフェンダーが最も警戒せざるを得ない『シュート』をフェイントに使うことで、上手く行けば、まる... -
考えるフットサルブック:4-0クアトロ!徹底解説!【教材DVD】
お申込みはこちら フットサルで日本1!全国で指導依頼殺到の中井健介が届ける! 5人で攻める!フットサルの最前線へ One for All, All for One.―個人はチームのために、チームは一人のために― ✅本質✅醍醐味✅ロマン 全てを詰め込んだ... -
【フットサルの基本「アラアラ」】フットサルの基本戦術を徹底解説
こんにちは中井健介です! フットサルには「アラ」「フィクソ」「ピヴォ」といった独特のポジションや、スピーディーな攻守の切り替えに対応するための戦術が数多く存在します。 今回ご紹介するのは、その中でも基本戦術となる「アラアラ」。この「アラア... -
【フットサルの基本「エイト」】実は難しいチームプレーを徹底解説!
こんにちは中井健介です! フットサル初心者にもおすすめとされている戦術『エイト』は、やってみると、難しいポイントがいくつかあります。 この記事では、「エイト」の基本的な動きを元に、躓きやすいポイントと、その具体的な解決策まで、紹介・解説し... -
【フットサル超初心者あるあるを即解決!】絶対にやってはいけないプレー!「パス編」
こんにちは中井健介です! フットサルを始めたばかりの方や、久しぶりにプレーする方で特に多いのが、「パス」に関するミスや相談です。 この記事では、初心者が絶対にやってはいけないパスの出し方とその原因、そしてその解決方法について、実際の練習法... -
【トーキックを徹底解説】ゴール量産のためのトーキックシュート3選
こんにちは中井健介です! フットサルで、意表を突いたタイミングで蹴ることができる「トーキック」は大きな武器になります。 今回は、初心者でも習得できる基本的なコツから、実践でゴールを決めるための応用テクニックまで、しっかり解説していきます... -
【フットサル戦術】偽ピヴォとは?
こんにちは中井健介です! ピヴォといえば、最前線で体を張って攻撃の起点を作り、背負って反転シュートを狙うという役割が一般的です。しかしそれだけでは相手に読まれ、攻撃が単調になってしまうことも。 そこで今回紹介するのが、偽ピヴォという戦術で... -
ピヴォ当てを制する者は試合を制す!5ステップでマスターするフットサル戦術
こんにちは中井健介です! こんなお悩みをお持ちの方におすすめ ピヴォ当てとは? ピヴォ当てが上手く決まらない! 今回はこんなお悩みをお持ちの方に向けて、ピヴォ当てを理解できるよう解説します。 これを身に着けることであなたの競技レベルがグッと上... -
神戸でおすすめの大人初心者向けフットサルスクール3選【女性もOK】
こんなお悩みをお持ちの方におすすめ 「フットサルはじめたいけど、どうやって練習したらいいのかわからない」 「フットサル初心者なので、基礎を学びたい!」 「単純にフットサルが上手くなりたい!」 「子供向けのスクールはよくあるけど大人向けもある... -
仙台でおすすめの大人初心者向けフットサルスクール3選【女性もOK】
こんなお悩みをお持ちの方におすすめ 「フットサルはじめたいけど、どうやって練習したらいいのかわからない」 「フットサル初心者なので、基礎を学びたい!」 「単純にフットサルが上手くなりたい!」 「子供向けのスクールはよくあるけど大人向けもある... -
札幌でおすすめの大人初心者向けフットサルスクール3選【女性もOK】
こんなお悩みをお持ちの方におすすめ 「フットサルはじめたいけど、どうやって練習したらいいのかわからない」 「フットサル初心者なので、基礎を学びたい!」 「単純にフットサルが上手くなりたい!」 「子供向けのスクールはよくあるけど大人向けもある... -
福岡でおすすめの大人初心者向けフットサルスクール5選【女性もOK】
こんなお悩みをお持ちの方におすすめ 「フットサルはじめたいけど、どうやって練習したらいいのかわからない」 「フットサル初心者なので、基礎を学びたい!」 「単純にフットサルが上手くなりたい!」 「子供向けのスクールはよくあるけど大人向けもある... -
下手なフットサルのキーパーの特徴3選【絶対直さないとダメ!】
こんにちは中井健介です! フットサルにおけるゴールキーパー(以下、キーパー)の役割は、チームの守備の要として非常に重要です。 しかし、適切な技術や戦術を身につけていないと、失点を招くリスクが高まります。 今回は、下手なキーパーに共通する... -
【フットサル戦術】アイソレーションとは?
こんにちは中井健介です! 中級レベル以上になると、アイソレーションという戦術を耳にすることも出てくるかと思います。 しかし、アイソレーションの意味がよくわかっていないという人もいるのではないのでしょうか? 今回はそんな方に向けてアイソレーシ...