考えるフットサルブック:個サル無双【教材DVD】

『無双』
コンセプト

大原則の理解

「個サル無双』はただの個人技術を高めるためのものではありません。人によっては個人技術ばかりトレーニングする人もいるでしょう。しかし、、、それでは活躍できません。『無双』するために必要なことを詰め込みました。

『個サル無双』の内容

【個人技術】

■個サル無双するためのドリテク

⭐︎ドリブルとは
⭐︎フットサルタッチ+練習方法
⭐︎ダブルタッチ+練習方法
⭐︎カットイン+練習方法
⭐︎ラボバ+練習方法
⭐︎プルプッシュ+練習方法

ここでは、いま”人気”の
ドリブルテクニックの解説を組み込みました。

 
個サルの中でもやっぱりドリテクは
決まると最高に楽しい気持ちになりますよね。

その気持ちは全プレーヤー共通のもの。

フットサルタッチをベースにすることで、
どのドリテクも試合で使えるものに変わります。

僕が実際にプレーしている映像も参考に
頭と体のトレーニングを頑張ってください!

【個人戦術】【グループ戦術】

■個サル無双するための個人戦術、グループ戦術


◾️個人戦術・グループ戦術について
⭐︎フェイク
⭐︎ラインカット
⭐︎3 on line

個人戦術でもあり、グループ戦術でもある。
これらを区別することは難しいものがあります。

そして僕が実際に個サルに参加して感じたことは、
ドリブルも戦術を知っていないと難易度が
グンっと上がってしまうと言うこと。

たまたま成功して嬉しいですか?
この前はできたけど最近全然できないのはなぜですか?

フットサルの大原則を知らないからです。

【攻撃の大原則】

■チーム攻撃の4つの基本

⭐︎ボール
⭐︎ファー
⭐︎エルボー
⭐︎バランス 

攻撃の最後に、、、

チームとしての基本中の基本のポジショニング。
これを学んで終わりましょう!!

難しいことはありません。

『やるかやらないか。』

『知っているか知らないか。』

ただそれだけです。

【守備の個人技術】

■個サル無双するためのDFテク

→個人DFの4つの基本

⭐︎インターセプト
⭐︎前を向かせない
⭐︎ワンアームを保つ
⭐︎ストップ

DFをしているときに、

闇雲に突っ込んでいませんか?
距離をとりすぎていませんか?
なぜ奪えたと思いますか?

相手からボールを奪うためには、
個人個人でプレーの順番があります。


この順番を間違えなければ、
ボールを奪うことは簡単です。

僕が他の選手よりも
ボールを奪う回数が多い秘密を
具体的に解説しました!

【守備の大原則】

■個サル無双するためのチームDF

→全プレーヤー必須科目

⭐︎中/ピヴォを切る
⭐︎ボールラインまで下がる

個サルに参加していて感じたこと。
そのポジションを取っていたら失点する。。。

と言うことが多いです。
もちろん、外から声をかけるのですが、
自分だとは気づかない人もいたりを、、、


でもこれでもう大丈夫です!
しっかり取り組んでいきましょう!!

DVD『個サル無双』

13,800円

フットサルをより深く学びたいあなたへ!

¥15,800
超実践ディフェンス編!徹底解説!
¥15,800
3-1の旋回!徹底解説!【DVD】
¥13,800
個サル無双【DVD】
¥12,800
NAKAIの頂【DVD】

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

小学4年生でサッカーを始め、滝川第二高校サッカー部を経て、専修大学体育会サッカー部に入部。1年時にレギュラーポジションを獲得すると、関東大学サッカーリーグ戦などで活躍。
大学3年時に日本フットサルリーグ所属のペスカドーラ町田のセレクションを受け、大学卒業後の2012年にチームに加入。2016年、全日本フットサル選手権優勝。2017年、日本代表に招集。
2019年、自らが選手兼監督を務めるFC NAKAIを立ち上げると、YouTube番組「目指せ!Fの頂」が総再生回数400万を超える。
2020年にはSAS INTERNATIONAL CUPに招待され、地元マレーシアのパハン・レンジャーズを撃破し3位となる。