戦術– category –
-
【フットサル戦術】アイソレーションとは?
こんにちは中井健介です! 中級レベル以上になると、アイソレーションという戦術を耳にすることも出てくるかと思います。 しかし、アイソレーションの意味がよくわかっていないという人もいるのではないのでしょうか? 今回はそんな方に向けてアイソレーシ... -
超簡単!個サルのコーナーキックで点が取れるようになるコツ
個サル(個人参加型フットサル)では、試合の流れの中でコーナーキックの機会が訪れることがあります。しかし、「どう蹴ればいいのかわからない」「なんとなく適当に蹴ってしまう」といった悩みを持っている方も多いのではないでしょうか? 今回は、個サル... -
パスコースがない!どうすればいい?【フットサル初心者あるある】
こんにちは中井健介です! こんなお悩みをお持ちの方におすすめ パスコースがなくて焦ってミスをしてしまう ボールを受けるとすぐに相手に囲まれる パスコースがなくても作り出す方法を知りたい! 今回はこんなお悩みをお持ちの方に向けて、パスコースがな... -
フットサルのディフェンスグループ戦術「イプシロン」を解説!
こんにちは中井健介です! イプシロンという守備戦術を聞いたことがあるでしょうか? この記事では守備のグループ戦術であるイプシロンについて、図解も交えてわかりやすく解説します! これを身に着けることであなたの競技レベルがグッと上がるので、ぜひ... -
フットサルの守備の基本はマンツーマンです。【ゾーンに逃げるな!】
こんにちは中井健介です! 今回はフットサルの守備の基本であるマンツーマンディフェンスについて解説します。 実はこのマンツーマンディフェンスは多くの人がしっかりと学ばないまま、フットサルという競技をしてしまっている現状があります。 ゾーンディ... -
【3-1で使える】フットサルのバックドア!ピヴォ当てテクニックを徹底解説!
こんにちは中井健介です! こんなお悩みをお持ちの方におすすめ ピヴォ当てがなかなかうまく決まらない フィクソに読まれてインターセプトされる 今回はこんなお悩みをお持ちの方に向けて、バックドアというピヴォ当ての技術をご紹介します。 これを身に着... -
【初心者向け】フットサルのフリーランには型がある!オフ・ザ・ボールのコツ!
筆者のプロフィール フットサル日本一経験者 元Fリーガー(ペスカドーラ町田) 自らが選手兼監督を務めるFC NAKAIを立ち上げ、YouTube番組「目指せ!Fの頂」が総再生回数400万超え。 中井健介の人生を詰め込んだ渾身のフットサル教材はこちら フットサルの... -
【フットサル】専門用語「サイ」とは?
筆者のプロフィール フットサル日本一経験者 元Fリーガー(ペスカドーラ町田) 自らが選手兼監督を務めるFC NAKAIを立ち上げ、YouTube番組「目指せ!Fの頂」が総再生回数400万超え。 中井健介の人生を詰め込んだ渾身のフットサル教材はこちら こんにちは!... -
フットサルのプレスのかけ方(寄せ方)の基本と中井流ケンケンステップ
こんにちは。中井です。 「もっと寄せろ!」「プレスをかけろ!」 と言われるけど、どのようにやればいいか分からない。。。 今回はこんなお悩みをお持ちのフットサル初心者に向けて、プレスのかけ方を解説します。 さらに、基礎を理解した後の応用として... -
フットサルのアラコルタとは?徹底解説!
筆者のプロフィール フットサル日本一経験者 元Fリーガー(ペスカドーラ町田) 自らが選手兼監督を務めるFC NAKAIを立ち上げ、YouTube番組「目指せ!Fの頂」が総再生回数400万超え。 中井健介の人生を詰め込んだ渾身のフットサル教材はこちら ア・ラ・コル... -
上級者のチーム戦術「ボランチ」を解説【フットサル戦術】
筆者のプロフィール フットサル日本一経験者 元Fリーガー(ペスカドーラ町田) 自らが選手兼監督を務めるFC NAKAIを立ち上げ、YouTube番組「目指せ!Fの頂」が総再生回数400万超え。 中井健介の人生を詰め込んだ渾身のフットサル教材はこちら フットサルの... -
ファー詰め(セグンド)とは?フットサル特有の戦術を紹介します。
筆者のプロフィール フットサル日本一経験者 元Fリーガー(ペスカドーラ町田) 自らが選手兼監督を務めるFC NAKAIを立ち上げ、YouTube番組「目指せ!Fの頂」が総再生回数400万超え。 中井健介の人生を詰め込んだ渾身のフットサル教材はこちら ファー詰めと... -
【フットサル戦術】クワトロ徹底解説!初心者もこれで迷わない!
クワトロってなに? クワトロが意味わかんない。。。 クワトロの動き方がわからなくて迷子になる。。。 今回はこんなお悩みをお持ちの方に向けてクワトロの解説記事を書きました! 最初は本当に難しいですよね。クワトロはフットサルの難しい部分であり面... -
フットサルのディフェンスの基本とコツ解説!【グループ戦術、個人戦術】
フットサルはディフェンスのスポーツです。 これは僕がずーっと心に思っていたことです。 どうしても派手なオフェンスにみんな意識を取られがちですが、高いレベルに行くと、ディフェンスを軽視しているチームや選手はいません。 この記事を見ているあなた... -
【フットサル戦術】3-1フォーメーションの基本、旋回やローテーションを徹底解説。
筆者のプロフィール フットサル日本一経験者 元Fリーガー(ペスカドーラ町田) 自らが選手兼監督を務めるFC NAKAIを立ち上げ、YouTube番組「目指せ!Fの頂」が総再生回数400万超え。 中井健介の人生を詰め込んだ渾身のフットサル教材はこちら 3-1は、高い... -
フットサルの2人組戦術「ブロック&コンティニュー」ってなんだ?【バスケのピック&ロールに似てる?】
この記事ではフットサルの2人組の戦術「ブロック&コンティニュー」について解説します! 筆者のプロフィール フットサル日本一経験者 元Fリーガー(ペスカドーラ町田) 自らが選手兼監督を務めるFC NAKAIを立ち上げ、YouTube番組「目指せ!Fの頂」が総再... -
フットサルの原理原則「ドゥアリダ(二人組の関係)」の考え方と動き方を解説
ドゥアリダという言葉は聞いたことがあるでしょうか? フットサル以外では聞かない言葉なので聞きなじみがないかもしれません。 この記事ではドゥアリダとは何なのかというところから始まり、動き方や成功させるための考え方、練習方法など、ドゥアリダに... -
フットサルのトランジションとは?
トランジションとは何? フットサルは必ずしもお互いのチームの陣形が整って同じ人数で攻防をするわけではありません。 ボールの保持チームが変わった瞬間、必ずといっていいほど、数的不均衡の状態が作られます。 それまで攻撃をしていたチームは守備に回... -
フットサルのパワープレーとは?基本的な考え方と戦術パターンを解説。
この記事で解決する疑問 パワープレーってどんな動き? パワープレーの種類は? パワープレーの戦術 パワープレー返しとは? フットサルのパワープレーについてわかりやすく解説していきます。 パワープレーとは パワープレーはゴレイロもハーフウェイライ... -
フットサルの戦術「ワンツー(ウンドイス)」とは?動き方やポイントを現役選手が解説します。
この記事ではフットサルの2人組の基本戦術「ワンツー」をご紹介します。 サッカーでも有名で基本的な動きですが、奥が深い二人組の戦術です。 ワンツーを極めるだけで相手のプレッシャーが怖くなりますよ! 動き方だけでなく、クオリティを上げるためのポ... -
フットサルの戦術「ディアゴナル(ジャゴナウ)」とは?動き方やポイントを現役選手が解説します。
この記事ではフットサルの2人組の基本戦術「ディアゴナル(ジャゴナウ)」をご紹介します。 基本的な動きですが、奥が深い二人組の戦術。 動き方だけでなく、クオリティを上げるためのポイントもご紹介します。 また、様々なパターンの参考動画もご紹介し... -
フットサルの戦術「パラレラ」とは?動き方やポイントを中井健介が解説します。
この記事ではフットサルの2人組の基本戦術「パラレラ」をご紹介します。 シンプルなようでいろいろと奥が深いのが「パラレラ」。 なんか口に出したくなるのが「パラレラ」。 動き方だけでなく、クオリティを上げるためのポイントもご紹介します。 また、様... -
フットサルの基本戦術を初心者向けに解説【中井が動き方教えます!】
フットサルにはサッカーでは見られない独特の戦術があります。 フットサル初心者の方もこの記事を読むことで、試合観戦するときの理解度が上がって楽しくなります。 「あ、いまパラレラした!」 とか 「なるほど相手チームはクワトロで攻めてくるか...」 ...
1